本文へ移動

ワークプラザ宝塚

生活介護支援・就労継続支援B型支援 ワークプラザ宝塚

所在地  〒665-0812
宝塚市口谷東3丁目28番地
TEL:0797-89-8733 FAX:0797-89-8767
workplaza@sazankafukushi.com

 交通機関  阪急山本駅下車徒歩20分・JR川西池田駅下車徒歩25分

ワークプラザ宝塚

「ワークプラザ」

『働く広場』という意味
 知的障害のある方々が働く場であるとともに、地域の人たちとのふれあい広場でもありたいと願ってつけられた名前。

 利用定員

指定生活介護支援事業所 40名
指定就労継続B型支援事業所 10名
 

 規 模

 敷地面積 / 2,024㎡
構造 / 鉄筋コンクリート造 3階建の1,2階部分
延べ床面積 / 905,16㎡
作業所増築
構造 / 鉄筋コンクリート造 1階
  延べ床面積 / 122.16㎡

 作業科目

 企業提携(箱折・タオル折・商品組み立て・ペットフード袋入れなど)、屋外清掃(草抜き・公園のトイレ清掃など)、 企業実習

 特 色

利用者の自立と社会経済活動への参加を推進するため、必要な作業指導や職業訓練および社会能力を高める支援を行ないます。

令和5年。新年一発目の行事!書初めをしました! 1月17日更新

生活プログラムニュース 令和4年12月22日更新

生活プログラムニュース

2022-12-22
令和4年12月の生活プログラムニュース
  • (2022-12-22・92KB)
令和4年7月生活プログラムニュース
  • (2022-11-04・41KB)
11月の生活プログラムニュース
  • (2021-12-03・710KB)
12月の生活プログラムニュース
  • (2021-12-27・740KB)

一日活動  いちご狩り(令和4年3月) ※善意銀行より寄付を頂きました

ワークプラザ宝塚ニュース 令和4年11月17日更新

ワークの花壇に花を植えました!

ご利用者の方と一緒に、花壇に花を植えました
他にも植える場所を増やしていきます!
クリスマスの飾りつけもしました

夕暮れコンサート

10月1日土曜日、まだまだ暑さが残る日でしたが、プラザコムにて夕暮れコンサートが3年ぶりにありました。
トップバッターで恵美寿グループの歌&ダンスを披露しました!
久しぶりの舞台でしたが、楽しむことができました

作業風景

最近の作業風景きらきら

消防訓練

2021年1月26日に消防訓練を行いました  
今年度はコロナウイルスの影響もあり通年行っていた訓練方法と異なる方法で訓練を行いました。
作業別でイラストやジェスチャーを用いて実際に災害が起こったときにどうするのか説明を行いました  
利用者も実際に起こったときにどうしたらいいのか改めて知るいい機会でした  
阪急山本駅下車徒歩20分・JR川西池田駅下車徒歩25分
TOPへ戻る