さざんかグループホーム
共同生活援助事業 さざんかグループホーム
所在地 〒665-0815
宝塚市山本丸橋4丁目76番1号 【建物2階左側】
TEL:0797-62-8211 FAX:0797-82-2030 zaitaku@sazankafukushi.com
交通機関 阪急電車 山本駅より 徒歩20分
宝塚市山本丸橋4丁目76番1号 【建物2階左側】
TEL:0797-62-8211 FAX:0797-82-2030 zaitaku@sazankafukushi.com
交通機関 阪急電車 山本駅より 徒歩20分
事業内容 | 障害者総合支援法 共同生活援助事業(グループホーム) |
事業内容 | 障害者総合支援法 共同生活援助事業(グループホーム) |
利用定員 | 定員63名 |
規模 | 市内13カ所(男性9カ所、女性4カ所) |
グループホームの紹介
口谷ホーム1,2
定員5名ずつ(男性)
定員5名ずつ(男性)
東の町ホーム
定員5名ずつ(男性)
山本東ホーム
定員4名ずつ(男性)
さざんかグループホーム ブログ
長尾ふれあいフェスタ2024
2024-11-04
今年初となるイベント長尾フェスタ2024が山本新池公園にて開催されました。
かしの木さんにお声掛けして出店協力をいただきながら、我々は職員が自宅で採れた卵を販売するというのでかしの木さんに便乗させていただく形で参加させていただきました。
中々の大盛況ぶりで、短い時間でしたが各店舗売り切れが続出していて会場に来られた皆さんもとても楽しそうに過ごされているのが印象的でした。
肝心の卵ですが、正直売れるかな?と思っていたのですが、
あお初となるイベント長尾フェスタ2024が山本新池公園にて開催されました。
かしの木さんにお声掛けして出店協力をいただきながら、我々は職員が自宅で採れた卵を販売するというのでかしの木さんに便乗させていただく形で参加させていただきました。
中々の大盛況ぶりで、短い時間でしたが各店舗売り切れが続出していて会場に来られた皆さんもとても楽しそうに過ごされているのが印象的でした。
肝心の卵ですが、正直売れるかな?と思っていたのですが、
アローカナの「ピーちゃん」が来てくれたおかげか、終了時間前に無事完売でした。
皆さん興味関心を持っていただけたようで子供たちも大喜び。触ったりして楽しんでおられました。
意外に青い卵って需要あるんですね。
かしの木の商品は残念ながら完売とはいきませんでしたが、中には高価な折製品等も購入いただいた方もいらっしゃいました。ご来店いただいた皆様、ありがとうございました。
そして主催の長尾地区まちづくり協議会の皆様、各出店者の皆様、ありがとうございました。また来年も参加させていただけると良いなと思っています。
最後にピーちゃんもお疲れ様。
夏祭り
2024-09-09
今年で2回目となりますこの取り組み、今年は地域の方にも遊びに来ていただければと考えていましたが、何と丸橋保育園の方が親子で遊びにきていただけました。
皆さん、「前は通るけどここが何の建物か知らなかった」と口をそろえて仰ってました。
やはりまずは知ってもらう事が大切だな~としみじみ感じました。
また来年実施出来たらもう少し、面白い内容に出来るように今から色々考えたいと思ってます。
運営に携わっていただけた方、遊びに来ていただけた方、皆さんありがとうございました!
次は11月に焼き芋大会しますよ~
※かき氷は利用者様のご希望で作成したレインボー(色々な味のミックス)です。
美味しいかどうかはさておき、希望される方は対応しますのでまた来年ご相談ください。
地域の祭りに参加してきました!
2024-08-22
夏祭り
2024-07-25
9月8日(日)にくらしサポートオフィス丸橋にて夏祭りを行います!
ちょっと暑い(熱い)かも知れませんが皆さんお気軽に遊びに来てください~
ただ車を停める場所がありませんので近隣の駐車場を利用されるか等して気を付けてお越しください。
ホームの夏祭り 楽しそうな笑顔をご覧ください!
ホームのクリスマス会
アクセス
所在地
〒665-0815
宝塚市山本丸橋4丁目76番1号
TEL:0797-62-8211 FAX:0797-82-2030 zaitaku@sazankafukushi.com
宝塚市山本丸橋4丁目76番1号
TEL:0797-62-8211 FAX:0797-82-2030 zaitaku@sazankafukushi.com
阪急電車「山本駅」より徒歩20分